SIXPAD (シックスパッド) リカバリーウェア
SIXPAD(シックスパッド)といえば、腹筋を鍛えるパワーベルトが有名です。
また、美容機器のReFa(リファ)などのブランドを運営している、株式会社MTGのブランドです。
一度はCMや家電量販店などでみたことあるのではないでしょうか?


独自のテクノロジーを開発し「トレーニング&リカバリー」を通じて筋肉をつくり、健康をサポートするというテーマのもとに商品開発を行っています。
まさにリカバリーウェアはそのテーマに基づいたアイテムです
シックスパッド リカバリーウェアの特徴は下記の機能です
- 高純度セラミックス
- 非金属系
- Mediculation®︎
もう一つの特徴は、スタイリッシュなデザインです。


実際に私が着用した写真です。
ラインナップ
SIXPADのリカバリーウェアは大きく分けて2つです。
- デイウェア 普段着 【Recovery Wear】
- ナイトウェア 就寝時 【Recovery Wear Sleep】
私はこの中から1つづつ持っています。


photo:睡眠の基本帳
デイウェア 普段着 【Recovery Wear】
シックスパッド リカバリーウェア テーパードパンツ | 24,552円(税込) | ブラック ウォームグレー | S、M、L、LL |
シックスパッド リカバリーウェア(パーカー&テーパードパンツ)上下セット | |||
クルーネック | パーカー | ジップパーカー | |
ブラック | |||
![]() ウォームグレー | ![]() | ||
SIXPAD シックスパッドのリカバリーウェアを選ぶ理由
デザインと普段着としてです。
どちらかというと、オーバーサイズで着こなすデザインです。
着用したときのスタイルは、一番いいと感じました。
なので、外出したり人に見せたりすることを前提として着用するなら、おすすめできます。
ナイトウェアーとして着用する場合は、逆にスタイルの選択肢も少ないです。
特にパンツの足首の絞りがないので、まくり上がることが起きます。
ルームウエアーだけの要素とすると
- ジョガー
- クールネック
- パーカー
- ジップアップパーカー
用意されていて、選択の幅がひろがります。
なので、日常を過ごす服としてのSIXPAD シックスパッドのリカバリーウェアとして着用はおすすめです。
\ 着心地と肌ざわりで選ぶなら /
SIXPADリカバリーウェアルームウエアでおすすめのコーディネート
ナイトウエアでも使えるように、パーカーではなく、クルーネックを選びました。
- トップス クールネック
- ボトム ジョガーパンツ
パーカーは、フードの部分の洗濯時の乾燥に時間がかかるのと、しっかり乾燥させないと、嫌な臭いの原因になります。
ジョガーパンツは、すその部分に絞りもあるので、ナイトウエアとしても優秀です。
SIXPADリカバリーウェアナイトウエアでおすすめのコーディネート

選択肢が2つしかないので下記です。
- スリープトップ
- スリープパンツ
実際使用していましがた、肌触りもよくデザインもいいです。
オーバーサイズです。
パンツも太めに作られております。
ナイトウエアとしてなら、足首に絞りがあるとよいのですが、、
トップスには絞りがあるので、デザインを優先していることがよくわかります
\ 着心地と肌ざわりで選ぶなら /
ルームウェアラインナップ
クルーネック
パーカー
ジップアップパーカー
ティーパードパンツ
ジョガーパンツ
ハーフパンツ
オーバーサイズTシャツ
ポロシャツ
スリープウエア
