※このページには広告が含まれています BAKUNE リカバリーウェア

BAKUNE Dry 半袖 夏だけでなく冬も使える!

ねむ

色彩講師、睡眠健康指導士、2級建築士、インテリアコーディネーター。
色彩と住環境と睡眠を専門に研究しています。
よい睡眠するために、色々な寝具、サプリ、住環境を実際に試して、実際に使って、本当に良かったもの、効果があったものをランキング形式で解説しています。家族3人、猫3匹での暮らし
ファミリー目線、猫目線、そして、マニアックで斜め上を行く検証をお楽しみください。

BAKUNEのラインナップの中で、夏向けとしては、BAKUNEメッシュ、BAKUNE Dry、BAKUNEパイルの3種類の展開があります。

私の個人的な感想ですが、この中でもBAKUNE Dry の生地感が好きなので、BAKUNE Dry 半袖がおすすめです。

温暖化で暑い時期が増えているので、今年はずいぶんとお世話になりました。

BAKUNE これを選べば間違いないでも紹介しているアイテムです

CHECK
BAKUNE  これを選べば間違いない 一番おすすめは、これだ!

何を選べばいいの? BAKUNEってたくさんあって、選べないですよね。リカバリーウェアをたくさん使ってきた私が、お得に、 ...

続きを見る

BAKUNE Dry 半袖は、BAKUNE愛用者である私が最近もっとも着用しているアイテムです。

BAKUNE Dry 半袖のメリット、もちろんデメリットもありますので、忖度なく、実際の使用感を解説していきたいと思います。

BAKUNE Dry 半袖がおすすめな理由

詳しくは上記で紹介している、「BAKUNE これを選べば間違いない」を参照してください。

  • 疲労回復のサポート
  • インナーとして着用できる
  • 価格が安い

\ 公式でお得に購入できる /

TENTIAL公式ショップ楽天市場店を見る

クーポンの割引、楽天ポイントがたまるので公式よりもお得です
キャンペーンの開催時などはさらにお得に購入できます

CHECK
リカバリーウェア口コミランキング2025
リカバリーウェア【一般医療機器】徹底比較 2025年7月使い比べおすすめランキング 主要8社、 全部実際に使って比べてみました

リカバリーウェアを実際に使用して使いくらべてランキング形式で紹介します。リカバリーウェアは、たくさんの種類がありますがそ ...

続きを見る

リカバリーウェアランキング

メリットとデメリット

メリットとデメリット

メリット

  • 疲労回復をサポート
  • インナーとして着用できる
  • 価格が安い
  • 肌触りがいい

デメリット

  1. インナーとしてはつるつるする
  2. 素材の見た目

BAKUNE Dry 半袖のメリット

疲労回復のサポート

臓器など体に重要な部分があるのが上半身です。

肩、首、そして、ギリギリ腰まで、覆うことができるので、その部分を覆うことができるのが、半袖です。

BAKUNEは、「家庭用遠赤外線血行促進用衣」として届出された一般医療機器です。
繊維には高純度セラミックを使用した特殊素材(SELFLAME®)が採用されており、体温を利用して遠赤外線を放出する設計になっています。

つまり、半袖タイプは、体幹部分を遠赤外線を放出する特殊繊維でカバーできる設計で、疲労軽減、疲労回復、筋肉のコリ等の改善を期待できます。

インナーとして着用できる

オーバーサイズでなければ、インナーとして着用することができます。

冬などは、長袖を購入せずにこのドライタイプをインナーにすることができます。

価格が安い

半そでタイプなので、長袖よりも安いです

肌触りがいい

肌触りが良いです。

かさかさな指でも、引っ掛かりはありません

BAKUNE Dry 半袖のデメリット

  1. インナーとしてはつるつるする
  2. 素材の見た目

インナーとしてはつるつるする

インナーとして使ったときに気になることがありました。

綿などと違いつるつる感があるのでインナーとして着用したときに、上着が滑る印象があります。

なれれば普通のことです。

素材感としてはユニクロのエアリズムのようなつるつるした感じです。

素材の見た目

BAKUNE Dryは素材がポリエステルです。

速乾性に優れています。

反面、綿などの素材感とちがい、さらさらな印象です。

\ 公式でお得に購入できる /

TENTIAL公式ショップ楽天市場店を見る

クーポンの割引、楽天ポイントがたまるので公式よりもお得です
キャンペーンの開催時などはさらにお得に購入できます

CHECK
リカバリーウェア口コミランキング2025
リカバリーウェア【一般医療機器】徹底比較 2025年7月使い比べおすすめランキング 主要8社、 全部実際に使って比べてみました

リカバリーウェアを実際に使用して使いくらべてランキング形式で紹介します。リカバリーウェアは、たくさんの種類がありますがそ ...

続きを見る

リカバリーウェアランキング

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ねむ

色彩講師、睡眠健康指導士、2級建築士、インテリアコーディネーター。
色彩と住環境と睡眠を専門に研究しています。
よい睡眠するために、色々な寝具、サプリ、住環境を実際に試して、実際に使って、本当に良かったもの、効果があったものをランキング形式で解説しています。家族3人、猫3匹での暮らし
ファミリー目線、猫目線、そして、マニアックで斜め上を行く検証をお楽しみください。

人気記事一覧

リカバリーウェア口コミランキング2025 1

リカバリーウェアを実際に使用して使いくらべてランキング形式で紹介します。リカバリーウェアは、たくさんの種類がありますがそ ...

リカバリーウェア「ReD」 9セット22種類の選び方 2025年 最新【保存版】 2

たくさんあるReD(レッド)のリカバリーウェアのなかから、どのように選んだらいいのかをすべてのReDを調べつくした私の体 ...

24時間リカバリーウェア「ReD」 実際に使って見ました 3

一般医療機器である、リカバリーウェア「ReD」を実際に使って見ました。 「ReD」はSIXPAD(シックスパッド)や美顔 ...

4

セルフメイド枕の性能や価格を徹底比較し、おすすめをランキング形式でお伝えします。 我が家では、家族でいろいろな枕をためし ...

-BAKUNE, リカバリーウェア